ブログ|松田建設工業株式会社

オフィシャルブログ

安全祈願のお祈りに神社へ初詣に行きました♪

安全祈願に行く神社をどこに行くかと思案して、阪神間では一番有名であろう西宮えびす神社にお参りに行きました。通称えべっさんです。関西以外の人が面白がる事の一つに、関西人の親しみを込めた呼び方がありますよね。例えば、飴玉を飴ちゃんとちゃん付けしたりもします(笑)                                       神様まで、親しみを込めて呼ぶなんてノリの良い関西ならではですよね♪                わたしたちも元気にノリ良く明るく、初詣に出発です♪

境内を歩いて進むと、毎年恒例のニュースで見かける歳男レースのゴール地点が暖かく迎えてくれます。

今年一年、皆が健康でケガや事故も無く過ごして、また来年お参りに来られるようにお祈りをしました。プラス、少しだけそれぞれ個人のお願いも付け足しました(笑)

 

個人的なお願いの年末ジャンボ宝くじの一等が当たりますようにとのお願いは、300円当選と言う遠慮がちな念願成就となりました(笑)                   やはり、地道に額に汗を書きながら働かないといけませんね(笑)

事務所の神棚にお祀りする福笹と一緒に記念に一枚パシャリと。

今年を占うおみくじには、それぞれどんな内容が書かれていたのでしょうか?思い通りの事が書かれていれば新年から気分いいですよね。

西宮えびす神社の前でみんなで揃っての記念撮影です。今年一年も協力してがんばります。

 

お昼まで時間が余ったので、初詣のはしごです(笑)                               露店を楽しみに、場所を移して清荒神へと。

清荒神駅から神社までの参道に並ぶ露店を眺めながら、徒歩を楽しみながら境内へ

途中で美味しそうな香りに我慢できずに、玉こんにゃくを購入する幸斉さん(笑)

色んな露店の匂いに誘惑されながら、ようやく境内へ

清荒神でも無事に一年を過ごせるように、賽銭箱にお賽銭を投げ込みお参りしました。

清荒神には、水かけ地蔵があり参拝者が柄杓で水をお地蔵さんにかけるのですが、お参りして順路の途中にあるので運が悪いと水をかけられる事もあります(笑)

清荒神には、何度もお参りしてるのですが今回初めて、龍王滝と呼ばれる場所に気づいて行ってみました。ゲームで隠し通路を見つけた気分になって気分が上がりました♪

滝の傍らにひっそりと不動明王像が安置されています。

境内を出て参道を戻ると清荒神名物となっている明石焼きの露店で名物の明石焼きを味わいました。わたしも、清荒神にお参りの際には必ずいただいています。お参りと同じくらいにお目当てとなっています(笑)

本当に美味しくてみんな夢中で食べていました♪

お店の前で、清荒神にお参りした記念の一枚。

昼食を取りに、宝塚の川福といううどん屋さんへ。ここのうどんは、美味しくてうどんだけで無く一品料理の明太子玉子焼きは、訪れたら必ず食べてしまいます。おすすめのうどん屋さんです。大阪芸術短期大学の裏にあり、バラ公園からも近いので近くに来た人は、訪問して食べてみてください♪

今年一年も現場での従業員みなの活躍している姿や協力してくれる職人さん達、活躍する従業員を支えてくれる家族やみんなで楽しく過ごすイベントなどをブログを活用してより広報できるように頑張りますので、楽しみにしていてくださいね♪

 

                                    

令和6年、最初の投稿です~(^^♪

今年最初の投稿になります。                                      今年は、元日より令和6年能登半島地震によって亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げるとともに、被災された全ての方々にお見舞いを申し上げます。  

年末年始恒例の餅つきの様子を紹介したいと思います。

今年も餅つき機で餅をついて、みんなで丸める作業です。つきたてのお餅は、凄く熱くて上手に丸める事が出来る人もいれば、うまく丸めれずに割れ目が入ったりそれぞれの形を見て楽しめました。

お餅以外にピザとケンタッキーフライドチキンも並べてみんなで美味しくいただきました。洋風と和風のミックスです(笑)                                ピザもいつも以上に色んなトッピングが並んでいて、食べ比べが出来て楽しかったです。

意外と盛り上がったのが、商品券を景品にした「黒ひげ危機一髪」大会です(笑)        黒ひげを飛ばした人が勝者となるので、みんな真剣な表情で剣を刺してました。単純なおもちゃの遊びですけど、やっぱり剣を刺して黒ひげが飛び出しのでは!と思いながらハラハラドキドキするのは、大人も子供も変わりませんね♪

お餅つきをして、みんなで食事をして、令和5年の仕事納めとなり正月休みとなり次に集まるのは、安全祈願です。

 

 

年末恒例の忘年会~♬

みなさんご無沙汰しております。ブログのネタを探してるとあっという間に年末になっていました。今年一年も色々な事がありましたが、何と言っても一番の出来事は仲間が増えた事です。今年は、総勢17人の賑やかな楽しい忘年になりました。そんな忘年会の様子を写真を交えて報告です。

今年の忘年会は、てっちり鍋でした。お店は玄品フグさんで、定員さんの接客が丁寧で素早く、料理良し!接客よし!店の雰囲気よし!で全員が笑顔で楽しく美味しいふぐ料理に満足しました。

新しく仲間になったハウ君、ヒェウ君のベトナムでは、ふぐを食べる習慣が無く食べると毒に当たるかもしれない食材らしく二人は初めての食べる料理です。          ベトナムでは、ふぐの調理に免許や処理方法のルールが無いらしく、ふぐを釣った人が持ち帰って捌いてふぐ毒に当たる人が居ると話してくれました。そんな外国では、危険な食材とされているふぐを安全に美味しく食べれるようにふぐの調理免許を取得して味わさせてくれる調理師さんに感謝です。

写真奥の二人がハウ君、ヒェウ君です。最初に出てきた刺身のてっさを食べて、初めてのふぐを味わった後の表情です。美味しかったようで、満面の笑みですね(笑)

こちらは、てっちり鍋をぺろりと食べて締めのおじやを待ってる面々です(笑)美味しい肴にお酒も進んでほろ酔い気分のいい笑顔ですね(笑)

いつも仕事で困った時に助けてくれる一颯建設工業のお二人です。とても明るくて曲がった事が嫌いな真っ直ぐな性格の人たちで仕事に不慣れな仲間を常に気遣ってくれる頼もしい仲間の会社です。遠方から忘年会に参加してくれました。いつもありがとうございます。

ふぐ料理を堪能して、お酒が好きな二人が普段飲めないひれ酒を味わってご満悦な顔になってますね(笑)ひれ酒は、本当に美味しいのですが凄く酔いが回るので注意しないといけません。一つ疑問なのですが、日本酒の熱燗よりも酔う気がするんです。ふぐのひれを炙る事でアルコールを強くする効果があるんですかね?

美味しい料理とお酒を前に写真を撮る事を忘れて食事に夢中になって参加したメンバー全員の写真が撮れませんでした。プログ担当の役目を忘れずに次はしっかりと撮りたいと思います(笑)                                       次回は、仕事納めでの餅つきを写真に撮って報告したいと思います。楽しい年始を迎えるためにご安全に。

 

 

夏の風物詩!楽しい納涼会!!

毎日暑いですね。今年の夏は、統計開始以来の暑さだということでテレビやラジオで「熱中症に注意してください。」と連日連呼しています。年々進化する暑さ対策の装備品や水分補給と塩分補給と競い合うかのような、昼間の気温に参りますね。

そんな猛暑の中で頑張るみんなで、暑気払いを兼ねて猛暑を乗り切る為に美味しい焼肉を食べて来ました。

夏の夜、会社の仲間とリラックスした現場とは違う一面をみせるみんなの笑顔と楽しい飲み会の様子を見てください~♬

 

阪急伊丹駅近くのホルモン焼肉高木さんで楽しい時間を過ごさせていただきました。店内は、明るくて居心地の良いお店です。店内の明るさにも負けない店員さんの笑顔と受け答えが気持ちよくて、味良し!雰囲気良し!店員さん良し!の三拍子で一度訪れたら虜になる事間違いなしです。訪問させていただく時は、いつも満席で予約しないと食べれないほど人気のお店です。

予約の時間よりも少し早く到着したので、焼肉の美味しそうな匂いにお腹を減らした様子のみんなをパチリと一枚(笑)いつもは、作業服にヘルメットと凛々しい職人さん達のラフな私服で涼しそうな様子の貴重な一枚ですね。

店内に入って、まずは飲み物の注文です。もちろん最初の一杯は、生ビールですね。昼間の暑さに火照った身体と乾いた喉に、キンキンに冷えた生ビールは最高にうまいですよね~♬誰が一番に美味しそうにビールが飲めるか?という課題に挑戦です(笑)

 

 

 


 

若者は、照れて撮影させてくれずでした(笑)一人だけ生ビールでは、無いですが誰が一番おいしそうに見えますか?焼肉とビールはの相性は最高ですね~

焼肉の焼き始めは、牛タンですね。厚切り牛タンを、最初に味わいました。歯ごたえと弾力を感じる厚みに塩とレモンの酸っぱさがミックスされてすごく美味いです

普通のネギ塩タンも絶品で、次々と美味しいお肉を胃袋に放り込みました(笑)

美味しい焼肉を楽しんでるみんなの一枚~ 

焼肉のお味はどう?って質問にいいね!のハンドサインをするつもりが違うポーズですね(笑)

お酒を飲んで、美味しいお肉を食べながらの会話は、いろんな話が聞けて楽しいですね。

 

脂がのってジューシーなお肉を定員さんのお勧めで塩で味わいました。

まだまだ昼間の気温が高く、残暑も厳しいですが収穫の秋の訪れが楽しみですね~♬最後にテーブルを囲んでる集合写真を店員さんに頼んで撮ってもらいました。

  

 

 

 

かき氷にスイカ、冷麺と夏の風物詩を楽しむ季節が来ましたね~♬

夏本番前の梅雨時期、日中の気温も随分と上がり現場作業では熱中症対策を行って作業をする時期になりました。真夏の日差しが強く高音となる真夏も熱中症になる危険が有りますが、梅雨時期の湿度が高いこの時期が最も注意が必要となる時期です。暑さに対する空調服やコンプレッションシャツなどワークショップには、どんどん快適に作業が出来るように進化したグッズが登場しています。プライベートでも十分活躍できるグッズもあるので暑さ対策グッズには要注目です。

そんな十分な熱中症対策をして働いている作業員さんの一日の流れを紹介したいと思います。

現場で活躍する作業員さん達の出社して来る朝は、早いです。現場の作業開始時間は、8時からスタートがほとんどですが、皆は朝の6:30には集合して必要な道具などを車両に積んで現場に向かいます。早朝に集合して出発するのは、朝の渋滞が発生する前に現場に到着する為です。現場に到着すると朝礼まで十分に時間が余裕があるので朝食を食べたりしてのんびりと過ごします。ゆっくり出発すると渋滞に巻き込まれて遅刻したり、気が焦って交通事故など少し早く出発する方が時間に余裕が持てる為です。

 

工事現場で働く各職全員が朝礼広場に集まり、ラジオ体操で身体を動かした後に朝礼が始まります。朝礼では、当日の危険個所だったり立入禁止箇所など労働災害防止の為の注意事項や搬入車両などの予定を全員に通達して指差呼称などを行って全体朝礼が終わります。

全体朝礼が終われば、次は各職ごとの個別朝礼が行われます。この朝礼はKY活動と呼ばれる朝礼で特に今日一日の作業予定の中で危険な作業や注意事項を作業を行う作業員に周知してもらいます。同時に作業分担、班分けなども行い各々が振り分けらた作業に向かいます。

写真のように職長からの注意事項や作業内容などが伝達されます。みんなで事故やケガが起きないように毎朝しっかりとお互いに声を掛け合って行っています。

 

朝礼後に支持された作業に向かって作業を行います。

写真の工事は、水路内に管路を布設して暗渠排水管にするための工事の一番最初の水路の水をせき止める為の作業です。バックホゥが吊ってる袋には土が入っており大型土のうと呼ばれるものです。この時の作業では水をせき止める事は出来たのですが、せき止めた先の底から水が湧き出て随分と苦労をしましたが、何とか熟練工のアイデアで作業が出来るように水を止める事が出来ました。

 

10時になると声を掛け合って休憩を取ります。集中して作業をしているとあっという間に休憩時間になります。

現場には喫煙所が設置されていて決まった場所でしかタバコは吸えません。現場の作業員さん達は規則を守ってしっかりと仕事をしています。写真は、当社の現場責任者、協力業者の社長、得意先の番頭さんと現場を切り盛りするメンバーが集まった所を撮らせてもらいました(笑) 休憩時には、作業の進捗状況や調整事項など冗談も交えながら仕事の話をしたり世間話をしたりと大切な時間です。休憩後に作業再開です。

写真は、大きなキャビンが付いた重機による掘削作業です。キャビン付の大きな重機になると運転席には冷暖房完備されラジオも聞けるようになっており快適です。最新式の重機になるとモニターも付属され危険な死角も確認できるようになっており災害防止に役立っています。

次は、別の場所の作業をしている写真です。

残土のストックヤードで埋戻に使う土を3tダンプに土を積み込んでいる作業です。

中型免許を持ってる方は、仕事の経験が少ない人でもダンプの運転で活躍が出来ます。

埋戻の土をダンプアップして投入している写真です。このような作業にもダンプを誘導する役割が決められていて事故が起きない様に誘導を行っています。現場では与えられた役割を規律正しく作業をすることで労働災害防止に役立てています。

写真は、ある程度土を均した後にランマと呼ばれる締固め機械を使って転圧作業を行っています。写真のようにめちゃくちゃ体力を使う作業は少なく、ほとんどの作業は機械や道具を使っての作業となります。土木作業と聞くと人力で穴を掘ったりして体力を使う作業をするイメージの人が多いですが、実は重機や道具を使ってする仕事がほとんどです。

 

このような作業を一つ一つを積み重ねて行く事で工事が完成に向かって行きます。   昼は12時より昼休憩を一時間取り、昼食を食べて仮眠したり雑誌を読んだりとリラックスして休憩します。

そして午後は、13時より仕事を再開して15時の休憩まで集中して作業をし、15時の休憩後に終業時間まで作業を行います。

身体を動かして汗を流し、予定通りに一日の作業が終わった後に飲むビールは最高ですよ~♪

現場仕事に興味を持ってくれて仕事仲間が増えると良いなと思って一日の流れをザクっと紹介してみました。                                 建設業に興味を持って就職してくる事を願って、作業未経験者が仕事に慣れるまでどんな作業をするかを写真で紹介してみようかなと計画中です。              どんな作業をさせらるか分からないと不安だし、興味も沸かないですよね。どんな作業をするのかを今度まとめて紹介します。

それでは、熱中症に注意しながら夏らしい食べ物を楽しみましょう。私は、今年初となる冷麺をいただく事にします(笑)それでは、みなさんご安全に!

お久しぶりです。松田建設工業です!

お久しぶりです。松田建設工業は、元気に頑張っています(笑)

前回のブログから随分と日にちが空きました。年度末の繁忙期で忙しかった事もありますが、プログの更新をまた次の日と過ごしていたらあっという間に冬から初夏に季節と時間が過ぎてしまいました。時間が経つのが本当に早いです。スケジュールを計画して、一日の時間をうまく使わないと気が付いたらもう年末で除夜の鐘を聴きながらプログ更新なんて事が無いようにしっかりと松田建設工業の活動を皆さんに紹介しないといけないなぁと気を引き締めて行こうと思う今日この頃です(笑)

昨年末には恒例の仕事納めで餅つきをして、全員参加で餅を丸めて出来立ての柔らかいお餅とピザとチキンで胃袋をお腹いっぱいにして年末年始休暇を迎えました。

 

今年の年末年始休暇は、12/29から1/9までゆっくりと休めて社員全員がリフレッシュできた年末年始休暇となったと思います。

私事では、休みを利用して徳島の鳴門市に旅行に行ったのですが、色々立ち寄った場所の中でもひと際、心が躍ったのが「大塚国際美術館」でした。展示されている美術品の数々に感動して時間も忘れて一つ一つの絵画に見入ってしまって時間が無くなりすべて見て回る事が出来ませんでした(泣)必ずもう一度足を運ぼうと思える場所でした。

 

次回のブログは、近日中に更新をしたいと思います。つい最近みんなで美味しく食べたバーベキューの様子を届けたいと思っています。

あと数日でゴールデンウイークですね。皆さんの予定はどうでしょうか?今年のゴールデンウイークもたっぷりと休暇が取れそうなのでどこかに足を伸ばして出かけたいですね。

それでは、皆さんご安全に!

城崎で蟹を食べてきました~♬

令和4年も残すところ半月ほどになりました。この一年は、皆さんはどんな一年間だったでしょうか?毎年年末迎えるこの時期になると工事を完成させた現場の事を考えます。

どの現場も皆が力を合わせて完成させる事が出来ました。チームワークを大切にし、工事の完成という目標に向けて日々頑張った仲間の社員、高い技術力と専門的な知識で協力してくれた業者の職人さん、納期に間に合うように資材を供給してくれた材料屋さんなど一つの工事を完成させる為に多くの人の協力と社員のチームワークがとても大切だと毎年思い返します。一人の能力はどんな優れていても一人の力ですが、みんなで力を合わせると大きな力になり成し遂げる事が出来ます。

日々の生活では、大きな変化を感じる事は少ないですが一年間を振り返ると色々な出来事の有る一年でした。経験を積んで素晴らしい能力を持つ人材となるように日々努力と失敗と成功を繰り返して来た人材の伸びしろは、目を見張るモノがありました。年々成長して仕事が出来るようになる社員を見る事が出来るのも年末の楽しみの一つですね(^^♪

 

さて、ブログのタイトルにある蟹を先月城崎で食べて来ました(笑)

城崎の蟹は、11月が解禁らしく蟹の解禁に合わせて計画してみんなで行って来ました。城崎までの移動は、レンタカーを借りてドライブ気分の約3時間の道程で予約した民宿での夕食に間に合うように少し寄り道をしながらの小旅行でした。

早朝7時に事務所に集合し、運転するドライバーを決める為にトランプを使ったゲームでドライバーを決めました。ドライバー役になったのは、クローバーのカードを引いた幸斉くんです。快く引き受けてくれて、結局途中交代しながら行こうとしてましたが民宿まで一人でがんばって運転してくれました。

道中で一番最初に立ち寄ったのは、早朝出発ということもありサービスエリアで朝食を取りました。朝食は、やはりガテン職の職人なのかどうかは分かりませんが全員うどんとおにぎりセットでした。しっかりと朝食を摂る事は大切だということですね(笑)

山あいの標高が高い場所を通る高速道路では、山あいを雲海が埋める素晴らしい景色を眺めながらのドライブに社内流れる曲もあいまって大いに盛り上がったの束の間、、、、、しばらく車を走らせると車はその雲海の中を進む道へ入り、景色は一変して近くのものしか見えない霧が深い、真っ白な景色の中を延々と進む事に。まるで有名な映画の「ミスト」のシーンを感じさせる光景でした。そして、「ミスト」の世界を抜けサービスエリアで休憩。

休憩と言えば、コーヒーを飲んで一息らしくみんなコーヒーを飲んで休憩です(笑)

高速道路を降りて一般道に入り、観光名所⁉となっている場所へ寄り道。

豊岡で有名な「かばんストリート」と呼ばれる商店街を町ブラ下車して散歩。

かばんを売っている珍しい自動販売機がすぐに見つかり、物珍しさでの一枚。豊岡は、本当にかばんが有名でした。

次に訪れたのは、玄武洞です。玄武洞の自然が造る光景にただ驚きと珍しさにテンションも上がり、大はしゃぎです(笑)

一人だけカッコを付けて写真を撮られていますね(笑)

この後、玄武洞ミュージアムに立ち寄り色んな鉱物があること知り、少し鉱物に興味をみんな持ったようです。写真の石は、君が代にも歌われているさざれ石です。貴重な石で自然が造るアートに驚嘆します。

 

そして、いよいよ城崎温泉街に到着して今回の目的のグルメで舌鼓を打つためにランチへ

但馬牛の但馬玄食べ比べランチセットを注文して、但馬牛を堪能しました。

夕食までの時間を城崎温泉街を散策。情緒のある温泉街の景色と街並みに日ごろの忙しい日常を忘れて、リラックスして散歩しました。

そして、いよいよ今回の旅のメインイベントの蟹づくし~♬ 生の蟹をそのまま茹でずに食べたのは、初めてでとろりと甘い蟹の味についつい食べる本数も増えて、正に蟹づくしの蟹を堪能した時間でした♬

 

帰りの道中では、豊岡津居山港まちごとかにまつりに立ち寄って、おみやげとなる蟹やその場所で提供してるホタテやちくわを食べて、港に停泊してた海上自衛隊の船に乗船できるという貴重な体験ができた旅行でした。

 

 

仕事を頑張って、仲間で楽しめるイベントは本当に楽しいですね(^^♪

今年の締めくくりの餅つきの様子もブログに載せるので見てくださいね。今年も餅とケンタッキーのチキンにピザになるのかな?年末もあと少し現場でケガ無く楽しい年末年始休暇が送れるようにご安全に!

一緒に働く仲間を募集しています。

秋の紅葉が近づくにつれて、朝晩と昼間の気温差が大きくて服装の調整が大変ですね。ようやく猛暑が過ぎ去りましたが、今度は静かに寒さが忍び寄って来ますけど、変わりに秋は美味しい食べ物が多くて食欲の秋を楽しめますね。

一緒に仕事をして、BBQや忘年会、慰安旅行などの楽しいイベントを過ごせる仲間を募集しています。

建設業界には、大きく魅力的な未来が広がっています。建設業界の求人は、人気が無いと言われています。しかし、建設業界で働いている一人として魅力ある職業なのかを紹介したいと思います。

現場作業は、休みが少ないといわれていますが建設業界では少しずつ働き方の見直しがされつつあり将来的には、完全週休二日制にむけて土日完全閉所の現場も増えて来ました。現在の状況は、日曜日、祝日は休みです。土曜日に関しては、作業となる事が多いですが当社では、第二土曜日と第四土曜日は休みですので休みとなってる土曜日に出勤した場合は、休日手当が付きます。この土曜日出勤に関しても仲間が増えればお互いにサポートして別の日に代休を取れるようになります。会社としても積極的に月に二回の土曜日休みを実施できるように努力はしています。                       現場が主体となるので、休日を現場に合わせる事が多く年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇などの連休日数がここ最近では多く取れるようになって来ています。     今年の夏季休暇では、8月11日から17日までの7日間の休暇が取れました。

仕事に対する問い合わせで一番多い事が、体力的に続くでしょうか?と尋ねられる事が多いのですが、実際の作業では軍隊の訓練のような体力的にハードな作業ではありません。現場で活躍している人たちの中には、60代でも元気にがんばっている人もたくさんいます。60代の体力でも十分できる作業なので体力的な事は、問題ないと思いますよ(笑)      皆さんがイメージするスコップを使って穴を掘る作業ですが、ほとんどが建設機械(バックホゥ)で掘削作業を行い、スコップは土をならしたり、削ったりする程度です。    体力的な事は本当に心配するほどでもありません。気温の暑さ、寒さについても昔と違い体温を調整できる作業服があるので辛さは軽減されています。

建設業の魅力的な未来とは、何でしょうか?                            それは、若い人が活躍できる土壌がある事です。現在の現場で作業する人の多くは50歳以上の人が多くいます。建設業界が抱える問題の一つに2035年問題があります。これは現在就労している人が高齢になるため建設業界で働く人が少なくなり建物や道路の建設が困難になる事です。しかし、見方を変えるなら若い人材が職人として一人前になった時点で年配者の数が減り、現場を支える基幹人材としての希少価値が大きく上がり労務単価の高騰も予測されます。

今後の建設業界で希少価値が上がる人材は、ゼネコンの監督から依頼される図面を見て職人としてリーダーとなり人を率いて工事を行える人材です。希少価値の高い人材は、数が少なく需要が高まる為です。実際の現場においても、職人として主となって作業を行う人材は不足していますが、逆に支持を受けて作業を行う外国人労働者は日々増えて来ています。大手ゼネコンなどの現場監督員も数が減ってきていますが、学校を卒業して大手ゼネコンへ入社する若者は一定数の確保はされて、毎年人員の補充はされます。しかし、実際に建設現場で作業を行う施工会社には、新卒者が就職する事は少なくて、第二、第三キャリアとしての就職者がほとんどです。未経験者から一人前の職人になるには、様々な努力や経験年数が必要ですが、一人前になった時の希少価値の高い人材として必要とされます。そんな希少価値の高い人材となるよう人材育成計画に基づいて職人としても現場管理者としても活躍できるように一緒に頑張って、ステップアップに導きます。

建設業界は、年々魅力ある業種となるよう取り組みがなされています。先に述べた完全週休二日制の積極的な導入や建退共、キャリアアップシステムなどここ数年で最もホワイト化が進んだ業種となっています。当社も建設業が世間に持たれているイメージを変えるためにマナーとモラルの守れる社員教育をはじめとして、仕事の品質や作業だけでなく環境インフラの整備工事、建物建築の外構工事などモノづくりの第一線で活躍する職人の姿を広くPRして人気の職種となるようにイメージアップを努力しています。

自分たちの仕事がやりがいがあって給料面も良く、魅力的な職業だともっと知って欲しいのと、やはりBBQや宴会、旅行などみんなで楽しむイベントは、人が多いほど楽しいのでもっと仲間が欲しいのが本音ですね(笑)                     仕事をがんばって、硬いこと抜きのイベントで盛り上がって明るく楽しい仲間が増えれば増えるほど笑顔で毎日がんばれる日が多くなると思いますね。            仲間になってくれる人材を待っています。気軽に連絡してください。事務所まで足を運ばずに済む、ZOOMなどを使ったWEB面接も常時開催しているので連絡をお待ちしています。

 

 

新しい仲間が増えました(^^♪

9月に入っても残暑が厳しくて、昼間は相変わらず暑いですね。今年の夏は、コロナで開催が中止されていた花火大会が催され、夏ならではの風物詩に感動しました。

新型コロナウィルスのせいで当たり前に行われて来た催し物が中止されたり延期されたりして、家族や友達、仲間達と新しい思い出が造る事が出来ない時期を過ごしてきましたが、今年開催された猪名川の花火大会を見て、当たり前の事が実は当たり前ではなく貴重な事だと感慨深く花火をみました。これからも仕事を一緒に頑張る仲間と楽しいイベントをして楽しい思い出を作って行きたいですね(^^♪

今年の夏は、新しい仲間が増えました。ベトナムから日本の当社に就職してくれた二人です。ベトナムの大学を出て日本語学校で日本語を勉強して就労ビザで働きに来てくれました。まだまだ日本語には不慣れですが、仕事に対して真剣で仕事を覚えるのも早くてびっくりします。挨拶も礼儀正しくて気持ちがいいです。二人の名は、ホンさんとタイさんです。色んな現場で活躍してもらってバーベキューや飲み会など楽しいことを一緒に盛り上がりたいですね(^^♪

慧将くんと一緒に笑顔で写るホンさんです。

こちらのいい笑顔は、タイさんです。

若い三人を現場で優しく指導してくれている篠原さんです。得意先の監督さんたちからどんな時にも落ち着いて慌てたり動じる事無く丁寧な仕事が振りが高評価される正に職人と呼ぶに相応しい人です。篠原さんを手本に三人が素晴らしい職人なってくれると思います。

現場で活躍してくれる職人さんは、協力業者の職人さんも居て、会社は違っても工事を完成させる仲間として仲良く頑張っています。忙しい中、カメラを向けて撮影させてくれたのは型枠工事でお世話になっている枝次組の廣瀬さんです。手際のいい作業で素早く型枠組立てくれてコンクリートの打設に間に合わせてくれます。大工さんは色んな道具を使うので腰に付けている腰道具は重たいのですが、装備品を身に付けた職人さんは、かっこいいですね(^^♪

現場では、自社の職人以外にも協力してくれる会社の職人さんも活躍してくれているので撮影と紹介することを許してくれるならブログにも載せていきたいと思います。色んな職種の人達と一丸となってお互いに助け合って仕事仲間として工事を完成させるために共に汗を流す仕事ができるのも建設業の仕事の魅力かもしれませんね。

涼しくなって秋を感じらるようになったらバーベキュー大会をするので、その時にはリラックスしたみんなの笑顔を撮れたら紹介したいと思います。

新しい取り組みにチャレンジです❕

皆さんご無沙汰しておりました。夏の暑さが涼しくなる気配が感じられないまま盆休みが終わりましたね。ゆっくりとお盆の間、疲れた身体を休めたのでしょうか?それとも家族や友達とリフレッシュのイベントを楽しんだでしょうか?

この夏、当社は夏季休暇で8月11日から16日までの6日間休みが取れました。現場の予定にもよりますが、ここ数年は夏季休暇や年末年始休暇、ゴールデンウイーク休暇などまとまって休みが取れるので、従業員のみんなはリフレッシュ休暇を楽しんでいます。

仕事を頑張るためにはしっかりと休みを取って心身ともにリフレッシュする事が必要です。楽しく安心して暮らせる生活のため働いてる従業員が健康ですごせるように健全な職場環境になるように新しい取り組みを始めました。

健康経営優良法人認定制度という「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでる法人」として社会的評価を受ける事ができる制度です。簡単に言えばホワイトな会社を目指す取り組みです。内容的には、従業員の健康増進が目的で認定されるためには、人間ドッグ受診の補助や禁煙外来補助、生活習慣病予防健診などの健康診断の推進や有給休暇の取得、ノー残業デーなどのワークライフバランスの推進とそのほか様々な取り組みを実施して認定を受ける制度です。取り組みが認定されると中小企業法人部門上位500法人に与えらる「ブライト500」は、健全なホワイト企業だけが使用を許されるロゴマークが与えられます。

当社も「ブライト500」取得を目指す第一歩として、「わが社健康宣言」登録事業所として社員全員が健康で安心して暮らせる会社を目指します。